相続税がかかる人
人が亡くなる事により、その人が持っていた財産
(借金を控除した純順財産)を相続人の人が引継ぐ
ことにより税金がかかります。
では財産がいくら以上あると相続税という税金が
かかるのでしょうか?
単純に言うと次の金額以上の財産があると税金がかかります。
3,000万円+600万円×法定相続人の数
例として、相続人が奥様と子供2人のケースでは、
3,000万円+600万円×3人=4,800万円
ゆえに4,800万円以上の財産が残っていると税金がかかります。
結構な金額ですよね。
これだけの金額はなかなか無いと思いますので、
全体の死亡した人の中で5%の人だけに税金が
かかると言うのも納得できます。